2010-09-05

3階床&枠塗り完了⇒そして次はついにキッチン…!

今月末の完成を目指して、日曜日の今日も朝から家中の塗装だ。押入れの天袋や床下にもぐりこんで塗る床下収納の枠はとても大変だけど、昨日は現場監督がを率先して手伝ってくれたのでとても助かった。

でも今日は私がやりましたとも!
天袋は我が家の梁の構造上、5段の脚立に乗らないと届かないほど高い所に付いている。何せ狭い家なので、あらゆる空きスペースは収納にしてもらったんだけど、実際こんな高い天袋、使うのかなあ。だいたい、天袋を使うための5段の脚立を、超狭小地の我が家のどこに置くんだろうか。
脚立の上に口をあける天袋
 この天袋どう使うんだろう…と悩みながら、脚立のてっぺんから部屋を見下ろす。床に座り込んで床下収納の扉を塗装するGがはるか下に見えたよ。うふふ、お山の大将気分。
脚立の上から下界の写真を撮ってみた
床材はうちはナラ無垢材、杉ムク材と、3mm厚のウォルナットを貼った合板と、3種類を使う。心配していた杉ムク床材の塗料のノリだけど、試し塗りの時よりはムラができずにきれいに塗れたと思う。

3Fは堅木のナラ無垢のみ貼るはずが、洗面所は、はだしでトイレに入る時に気持がいいかなあと、突然思い立って杉ムクにした。無塗装の状態で貼ってみれば、杉は節が目立って味があってよかったんだ けどね。
もう見られない塗装前の節だらけの杉のお姿を記念にアップ
杉板に塗装(カルデットローズウッド)1回目
杉板に塗装(カルデットローズウッド)2回目

ローズウッドの塗料を塗ったら節も隠れて、遠目にはナラと杉を使い分けているなんてわからなくなっちゃった。でもよく見れば、塗装後の杉床は、 塗ったローズウッド色の下から節がぼうっと浮かんで、まるで昔の小学校の廊下みたいな雰囲気になったよ。

帰り際に2階の壁をよく見れば…。そこに立てかけてあるのは、キッチンシンクではないか! いよいよキッチンの設置が始まるのかあ、嬉しい。

キッチンは結局、ステンレスの1枚板をごくごくシンプルな台の上に乗せてもらう作りにしたので、ここの塗りも自分たちでするのだ。キッチンの塗りは次の週末かな!? うわー、楽しみだ。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ←狭小住宅建築中の他の皆さんのブログ。うちより狭い所もあって、とっても参考になる。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...